2018年4月22日日曜日

VBからAccessにAccessしてみる

やっぱり、Accessって名前はややこしいよね>Title

さて、ライセンスの関係でどのマシンにもAccessが入っている訳じゃない。ことにする。
そこで、共有データとしておいたAccessファイルに対して、
アクセスできるプログラムを書けた方がいいよね。ってコトでやってみる。

AccessやExcelに書いたVBAを流用しやすいよう、VS2017のVBでやってみよう。
とりあえずデータを読んでみるだけのモジュールを書いてみた。

Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
  Dim ct As System.Data.OleDb.OleDbCommand
  Dim reader As System.Data.OleDb.OleDbDataReader
  Dim cn As New System.Data.OleDb.OleDbConnection( _
        "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" _  'なんかお約束(ぉぃ
        "Data Source=\\LANDISK1\share\Test.mdb;" _  'Accessのファイル置き場
         )
  Try
    ct = cn.CreateCommand
    ct.CommandText = "SELECT * FROM T_マスター"
    cn.Open()
    reader = ct.ExecuteReader
    While reader.Read() = True
      Debug.Print(reader(1))
    End While
      cn.Close()
  Catch ex As Exception
    Debug.Print("Error")
  End Try
End Sub

っち、簡単にできちまった(ぇ
これで、フォームに配置したボタン1をぽちったら、あっさりイミディエイトウィンドウのデバッグに、T_マスターの2番めの要素がだらだらと表示されました。
…デバッグに出すなよオレ( ゚-゚)~゚

せっかくだ。次はコレを、何だっけアレ…クラスだ。class化してみようかな。

  次>>

0 件のコメント:

コメントを投稿